Umami Mart 発見

092612umamimart1

オークランドのBroadwayを歩いていたら、なにやら神社っぽい店構えのショップを発見。日本の食にフォーカスしたブログを起点に、オンラインで日本のキッチン用品を販売するUmami Martが、オークランドにお店をオープンしたと聞いていましたが、まさしくそれです。

092612umamimart2

中に入ってみると、民芸博物館のような雰囲気。コンテポラリーアートの展示会のようにも見えますが、よく見るとカクテルを混ぜるスプーンやグラス、栓抜きなど、ドリンク用のアイテムが並んでいます。

092612umamimart3

後ろに見えるのは家紋? 日常的なツールもこうやって見るとおしゃれですねー。

092612umamimart4

ほら、やかんも展示物のよう。商品の前に小さな番号が置いてあるのが、博物館度をますます上げています。

092612umamimart5

オーナーの1人、カヨコさんとお話ししたところ、商品はパートナーのヨーコさんが日本で買い付けてきたもので、実用性とデザイン性にすぐれ、手ごろな価格のものを選んでいるとのこと。クオリティーは?と聞くと「日本のものなら品質は気にしなくても高いので」という答えが返ってきました。なるほど。

092612umamimart6

ニョロニョロ?ではありません。お店のロゴからインテリアまですべてのデザインを手がけたAnders Arhøjさんのコラボ作品です。拠点はデンマークのコペンハーゲンと聞き、なんか納得。

092612umamimart7

あぁやっぱりミュージアムっぽい。お店のコンセプトやオープンまでの道のりなど詳しいストーリーはこちらでどうぞ。Old Oaklandと呼ばれるこのエリアの活性化を目指し、新規のビジネスに6カ月無料で店舗スペースを提供するPopuphoodの活動も興味深いです。

Umami Mart
815 Broadway, Oakland
510.575.9152
Tue-Sat: 11:00-6:00
Sun: 12:00-5:00

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中