Balboa StでNo MSGの「東京ラーメン」が始まった、という噂を聞きつけてインナーリッチモンドに行ってきました。お店の名前は知らなかったので、5thの辺りからぶらぶらしてみたのですが、この辺は寿司屋が多いの知ってましたか?
寿司屋というよりカフェかプラント屋のようなBalboa Sushi House。
続いてちょっとモダン、これまた日本人には寿司屋っぽくないSushi Bistro。
前はチャイニーズだったんじゃない?感があるYuubi Japanese Restaurant。
その狭さが入りたくさせるけど、その狭さゆえにいつも入れないてっか。
東京ラーメン、NO MSGありました。お店の名前はKAMINARI。もちろんお寿司もあります。Balboa Stですからね。もっとおもしろいのは、ここでは寿司だけでなくてタイ料理が食べられるんです。というかタイ料理屋さんみたいです。寿司とラーメン以外は。不思議ですよね。
お目当ての東京ラーメンは、スープ1種類のみでチャーシュー有りか無し、とかなりシンプル。基本的にランチメニューのラーメンだそうですが、スープがある時は夜でも作ってくれるとの事。
ちょっと待ってテーブルに来たラーメンがこれ。「とんこつが主流のベイエリアのラーメンに飽きてきているので、さっぱりと、その辺でぱっと食べられるようなラーメンがコンセプト」なんだそうです。しつこいですがMSGは使用しておらず、スープもチャーシューも全部自家製。
中太の麺はちゅるるっとしてて悪くないです。スープは甘めで、ギトギトでない美味しいコクがあるけれども、もうちょっと味が欲しい感じ。個人的には、ほうれん草は要らないので卵が欲しかったです。それとネギももっと多めで。海苔は、こだわりなのか、お皿のわきに乗っていて食べる時に自分で入れるようになってました。
自家製チャーシューは、味は美味しいのだけれど筋が多くてちょっとゴロゴロし過ぎ。歯にはさまります。
濃い味好きや〆ラーメンを求める人にはちょっと物足りないかと思いますが、とんこつでない、ヘルシーで優しい味の素朴なラーメンが好きな人にはおすすめ。
KAMINARI
560 Balboa St
(between 7th Ave & 6th Ave)
San Francisco, CA 94118
(415) 379-6422
Mon-Sun 11 am – 10:30 pm
外国の日本料理店で食事してみたいです。
唯一インドのホテルで食べた日本食…味噌汁も辛かったのを憶えています^^;
qooを訪ねた時は中華を食べたな〜、行きたいな〜。