ユニオンスクエアの近況その2

052213walgreens1

ユニオンスクエア近況の続きです。昨年10月のユニクロ・サンフランシスコ店オープンのころに、そのお隣りで改装工事を始めていた Powell Street の Walgreens が今月8日、北カリフォルニア初のフラッグシップ・ストアとしてリオープンしました。ほかの Walgreens では扱っていない、ちょっと高めなワインや化粧品をそろえているのが特徴で、すぐに食べられるサラダやサンドウィッチ、スイーツなどのセレクションも豊富です。

052213walgreens2

店に入るとまず、そのフードコーナー「Up Market」に出迎えられます。カットフルーツがいっぱいあって、ちょっとびっくり。もちろんおすし(といってもロールですが)もあります。頭上に見える赤いオブジェは縮小版ゴールデンゲートブリッジです。

052213walgreens3

スイーツは Cafe Madeleine のものを扱っています。コーヒーやスムージー、フローズンヨーグルトもあるので、窓際に設けられたカウンターでひと休みしながら、簡単なランチやおやつタイムを過ごすのも可能です。

052213walgreens4

ユニオンスクエアといえば観光のメッカ。お土産コーナーにも力が入っています。この通路は右も左もギラデリチョコ。マグカップとかキーホルダーとか、食べられないお土産もいっぱい売っていますが、「もうちょっと気がきいてるといいのにな」とやっぱり思ってしまうようなセレクションでした。まぁ、大人の事情があるのかもしれませんが。

052213walgreens5

そしてこの Walgreens は、なんと2階建て! 1階ではこのほかにワインや食品などを販売しているだけで、いわゆる「ドラッグストア」的な商品はすべて2階に集結しています。

052213walgreens6

2階に行くと、フロアの3分の1ぐらいのスペースを化粧品売り場が占領していました。とても Walgreens とは思えません。美容グッズに縁がないので品ぞろえや値段については何も書けませんが、「110ドルのフェイシャルクリームを売っている」とどこかの記事で読んだので、それなりの商品も置いているのでしょう。

052213walgreens7

結局何も買わずに出てきてしまいましたが、改装前と比べると店内は広いし明るいし、買い物するのに楽しそうな雰囲気でした。次回は何か食べ物を買って、窓越しに道行く人々を見ながら(と同時に見られながら)食べてみようかな。

広告

ユニオンスクエアの近況その2」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: ユニオンスクエアの近況その1 | もっとサンフランシスコ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中