今週末までソノマカウンティーフェア

080713sonomafair1

マリン郡の北に位置するソノマ郡のカウンティーフェアが11日(日)まで、サンタローザのSonoma County Fairgrounds(1350 Bennett Valley Road)で開かれています。定番の遊園地も楽しいんですが、カウンティーフェアといえばやっぱり動物。

080713sonomafair2

ここは農場ですか?って規模で、牛や豚や馬や鶏が展示されているのが実に興味深いです。

080713sonomafair3

会場が広すぎて全部は見学できなかったと思いますが、見た中で一番気に入ったのは、この子。ロバの子どもでしょうか、ときどき足がふらついたかと思うと、こんな風に踏ん張ったりして、かなり長いこと目が離せませんでした。まぁこの直後に用を足してたんですが。

080713sonomafair4

それから意外と見応えがあったのが Air Dog Show。10メートルぐらいの長さのプールに向かって、いろんな種類の犬が飛ぶんですが、飛ぶ前の準備や空中でのポーズなど、みんなそれぞれ特徴があって、しかもものすごく飛んだりして(この日は8.5メートルが最高記録でした)、観客の拍手も愛情がこもっていて、いい雰囲気でした。

080713sonomafair5

このソノマ郡カウンティーフェアは、本格的な競馬も見れるのが売りだそうで、私もチラッと拝見しました。観戦チケット(3ドル)を買えば写真左のグランドスタンドから見ることができるんですが、屋台で食べ物を買う時のためにケチってしまいました。でも馬がさっそうと駆けていく姿は予想以上にかっこよかったです。

080713sonomafair6

カウンティーフェアといえば園芸も大きなアトラクション。あえて屋内に趣向を凝らした庭を造り上げてる点では San Francisco Flower & Garden Show に似ているんですが、そのテイストが微妙にハデ(?)で、郊外感を出しているのが面白かったです。

080713sonomafair7

ちっちゃい家を集めた村もありました。ミニチュア建築マニアにはたまりません。なぜかハロウィーン仕様に飾られていて、子どもの仮装コンテストなんかもありましたが、Trick or Treatの時間は閑散としていて寂しそうでした。

080713sonomafair8

そしてフェアフード。一番興味津々だったけど食べ切れなそうだったので諦めたのが、このフライドポテトです。四角く凍らしてから一気に揚げるんでしょうか。4人ぐらいで行ったら絶対挑戦してみたいです。

080713sonomafair9

代わりに購入したのは、長さ2倍のコーンドッグ。単にソーセージが縦に2本入ってるってだけなんですが、ビジュアル的に訴えかけてくるものがあったので負けてしまいました。

そんなソノマ郡カウンティーフェアの入場料は一般10ドル、7〜12歳が5ドル。遊園地の乗り物は一回1〜5ドルですが、乗り放題のリストバンドも販売しています(曜日によって値段が変わるので要注意)。日替わりでコンサートやモンスタートラックのショーなんかもあるので、アメリカっぽい夏のイベントに出かけたい方はこの機会をお見逃しなく!

あ、でもハイウェー101号線は、NovatoとPetalumaの間がものすごく渋滞している可能性大です。時間と気持ちに余裕を持ってお出かけください。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中