スーパーボウルにこんなチップスは?

昨日、Lucky(スーパー)に行ったら、入ってすぐのところにこんなカラフルな壁ができていました。今日のスーパーボウル観戦のお供にポテトチップスはどうですか?ってことなんでしょう。壁の脇を固めるのはソーダ類とビール(しかもバドワイザー)。いかにもです。

おお、これは! 一般からのフレーバーのアイデア公募で最終選考まで残ったものの優勝を逃した Chicken & Waffles ではないですか。でも優勝した Cheesy Garlic Bread よりも話題性があったのかいつも売り切れで、試したくても試せなかったヤツです。

1袋買うと2袋目はタダって書いてあるので、その優勝作品も試してみることにします。個人的にはあまりそそられない味だけど、賞金百万ドルを獲得したアイデアですからねー。

ちなみにこの「Do Us a Flavor」コンテスト、今年も応募が始まりました。ちょっとルールを読んでみたところ、チップスの種類(Original、Wavy または Kettle Cooked)を選んで、新フレーバーの名称とそれを推薦する理由、主な原材料3つを書いて送るだけ。別に自分でチップスを作らなくてもいいようです。最終選考まで残ると Frito-Lay 社 が商品化してくれて、一般からの投票で優勝者が決まります。締め切りは4月5日。応募の時点で18歳以上であり、「合法的に米国に居住している」ことも資格に挙げられていますが、この「Legal Resident」という表記、非移民ビザで滞在中の場合も含まれるのか、ちょっと分かりません。

話がずれてきました。では試食です。見た目は普通のポテトチップスで、Cheesy Garlic Bread の方は香辛料の粒さえありません。肝心の味は…残念ながらまた食べたいと思うほどではありませんでした。Chicken & Waffles はシロップの味が強すぎて「チキンはどこ?」って感じだし、もともとガーリックが好きじゃない人間には、もういっこの方は味が濃すぎでした。でもまぁ1袋分の値段で両方試せてよかったです。

話は変わって、これは Geary 沿いのスポーツバーの窓に書かれたスーパーボウル、もといブロンコボウルのイラスト。敵が決まると味方が決まる。そんな印象を受ける作品です。

ソチの冬季オリンピックの絵は、なんかメルヘンでかわいいのに。

広告

スーパーボウルにこんなチップスは?」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: 日本の文化があちこちに | もっとサンフランシスコ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中