日本人経営のトラックでお好み焼きクレープ

071614jshack1

ものすごく久しぶりな更新ですが、なにごともなかったかのようにいきたいと思います。先々週の木曜日、友人と待ち合わせてヘイトストリートの西端(正確には Stanyan St @ Waller St)へ出かけました。目的地が見えてきた見えてきた。

071614jshack2

フードトラックが集まるフードイベント Off the GridUpper Haight バージョンです。夏場の毎週木曜日午後5時〜9時に開かれるんですが、Fort Mason まで行かなくてもディナータイムの Off the Grid が楽しめるということで思ったよりもお客さんがいました。

071614jshack3

今回の狙いはこちら。日本人経営のクレープ専門トラック「J-Shack」さんです。フードトラックというよりも旅館の送迎シャトルっぽい車種で、「移動の際の乗り心地がよさそう」などと余計なことを考えながらメニューを見ると、ほんとにクレープだらけ。おかず系とデザート系をそろえていて、デザートクレープは中身を自分で選ぶこともできます。

071614jshack4

まずはコレに挑戦しないと始まらないでしょうってことで「お好み(焼き)クレープ」です。ブタにエビにキャベツにもやしに…、お好み焼きの具がそのままクレープに包まれています。一見食べにくそうですが、意外にも最後まで事故なく食べられました。生地が厚めでモチっとしているからでしょうか。お好み焼きファンなら好きな味ですね〜。

071614jshack5

一応ほかのトラックもチェック。定番の The Chairman の Steamed Bun を3種類食べてみました。う〜ん、あじ濃っ!でもこれが人気の秘訣なのかもしれません。

071614jshack6

そろそろ空も暗くなり、いいムードになったところで閉会の時刻が近づいてきました。どうやら9時ぴったりにどのトラックも閉店しないといけないようで、空いてる椅子は Off the Grid のスタッフが片っ端から片付けていくし、落ち着かない雰囲気が漂ってきました。

071614jshack7

でも、そんな無言のプレッシャーに屈する食い意地ではありません。食後のデザートにまたクレープを、と再び J-Shack さんへ。一番人気という Harajuku Favorite Choco-Banana-Custard に挑戦したかったんですが、残念ながら売り切れだったので、その次のおすすめの Belgian Sensation をゲットしました。「(クレープによく使われる)Nutella よりもおいしいと思います」とオーナーさん推薦の Belgian Biscoff Cookie Spread が味の決め手のようで、甘いのにほろ苦く、どこか香ばしいデザートクレープが楽しめました。

この日が Upper Haight の Off the Grid 初参戦だったそうですが、今後は一週間おきに参加するそうなので、クレープ好きな方はぜひ行ってみてください。ちなみに今日(17日)が、その2回目の出陣です。Harajuku Favorite Choco-Banana-Custard 食べにいこうかな〜。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中