ミュニでの強盗に注意 後ろの乗降口付近は危険

082314muni

先日、日本町からダウンタウンに向かうバスに乗っていたときのことです。平日の午後4時ごろの、それほど混んでいない便だったんですが、後ろの乗降口のすぐ横の席に座って携帯電話をいじっていたら、ぬっっと手が伸びてきました。驚いて顔を上げたら、なんと! 乗降口に立っていた男の人が私の電話をつかもうとしていたのです。「盗られる!」と脳に信号が行く前に、男の人は手を止めてニコリ。「こうやって盗まれるんだよ。危ないよ」と一言残して次のバス停で降りていきました。

幸い私の場合は「いい教訓」で済みましたが(知らないおじさん、ありがとうございます)、その後「バスの中でアジア系女性を狙う強盗が続発」とか「ダウンタウンのバスで日中に強盗」などというニュースを読み、やっぱり危ないから気をつけようと自分に言い聞かせている次第です。

1つ目のニュースは、Visitacion Valley 地区でアジア系にターゲットを絞った10代のグループによる犯行が12日間で5件あった、というもの。そのうちの1件がバスの防犯カメラに映っていて、被害者の女性が乗降口から引きずり下ろされる瞬間を見ることができるんですが、誰にでも起きそうなシチュエーションだけに怖いです。警察も「後ろの乗降口付近に座るのは避けるように」と呼びかけています。ドアの近くは降りやすくて便利ですが、それは窃盗犯にとっても同じこと。少しぐらい不便でも乗降口から離れた席に座るようにしましょう。

2つ目のニュースは、平日の午後5時28分にダウンタウンでバスに乗った44歳の女性が、同じバスに乗っていた18歳前後の女に髪を引っ張られ、その隙に共犯の男(こちらも10代)に携帯電話を奪い取られたというもの。犯人たちはバスから飛び降り、追ってきた女性をナイフで脅して逃走。女性は軽度のけがを負ったそうです。

上の写真はバスではなく、地下鉄の駅の光景ですが、犯罪はいつどこで起きるか分かりません。常に周囲に注意を払い、隙を見せないよう心がけましょう。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中