イースタンシエラ9日間の旅(その3)

090914trip1

イースタンシエラの旅、2日目の続きです。Silver City を出て178号線を東に戻り、イースタンシエラの大動脈とも呼べる395号線を北上します。この国道はシエラ・ネバダの東側を本当に沿うように南北に走っているので、車からの景色はわりとずっと同じだったりします。もちろん、いい意味での「同じ」です。

090914trip2

2時間半ほどで人口2000人ちょっとの町、ローンパイン(Lone Pine)に到着しました。これがメインストリート。平和な感じです。

090914trip3

そして、そのメインストリートからの眺めがこれ!! 真ん中にどどーんと見えるのが、アメリカ本土最高峰のホイットニー山(標高4421メートル)です。ちなみにアラスカ州を含むと全米12位まで順位が落ちます。アラスカってすごいですね。

090914trip4

ローンパインからホイットニー山に向かう Whitney Portal Road を少し走り、本日2つ目の目的地 Movie Road に辿り着きました。ここも暑いです。

090914trip5

でも、目の前に広がる景色が暑さを忘れさせてくれます。西部劇の中に迷い込んだような、はたまた違う惑星に不時着しちゃったような、そんな非日常的な風景。で、なぜ Movie Road と呼ばれているかというと…

090914trip6

やっぱり数々の映画やテレビドラマがここで撮影されているからです。Wiki によると、1920年代以降、約150本の映画と10本強のドラマの舞台になっているとか。道路の脇に地図があったのでチェックしましたが、西部劇に疎い私にはちんぷんかんぷん。ローンパイン映画歴史博物館のサイトでガイドブックがダウンロードできるようになっていますが、それでもよく分かりませんでした。

090914trip7

未舗装の道を好きなスピードで進み、ときどき停めて歩いて撮影。たま〜に他の車とすれ違うだけで人の気配はほとんどありません。なんて贅沢な空間。

090914trip8

丸かったり尖っていたり、とにかくいろんな形の岩があって、何を撮っていいのか悩むこともしばしば。

090914trip9

これは(たぶん)Eye of Alabama と呼ばれるアーチです。実は旅に出る前にいくつかの見どころの位置を携帯電話の地図に保存してきたんですが、電波が届かないから何の役にも立たず、それでも見つけようとウロウロ歩いていたら、今度は車を停めた場所が分からなくなるというまさかの失態。暑いのに嫌な冷や汗をかきました。

090914trip10

無事車に辿り着けたので、後はドライブを楽しむことにしました。車の影がUFOのよう。

090914trip11

このエリア一帯は Alabama Hills という公園なんですね。公園の北端に看板があったのでパチリ。キャンピングカーを何台か見かけましたが、確かに何日も滞在して探索してみたくなる場所です。

090914trip12

砂漠から雪山へ。このコントラストがすごいです。

090914trip13

これは Heart Arch ですね。もっと近づいて撮ろうと試みましたが、これ以上ハートっぽい形には撮れませんでした。

090914trip14

さぁ今日の日もそろそろ終わりです。このギザギザの中にはホイットニー山も含まれているんでしょうか。

090914trip15

町に戻って夕飯です。普段は全然食べたいと思わないのに、旅に出るとなぜか頼んでしまうのがこれ。

090914trip16

Chicken Fried Steak(または Country Fried Steak)です。ここのお店はご親切に Beef という単語を足していますね。しかもその下に Chicken Fried Chicken なんてメニューまであります。で、Chicken Fried Steak。チキンなの?ビーフなの?と気になる方はこちらでご確認を。ある意味、1日目に食べられなかった Wiener Schnitzel を食べたってことになるんでしょうか。

090914trip17

2日目最後のショットは、モーテルの近くのスーパーで見かけたアルコール類のショーケース。なにかものすごい場違い感が漂ってます。同じカリフォルニア州なのに、ずいぶん遠くに来たなぁ。(続く)(前回の記事はこちら

広告

イースタンシエラ9日間の旅(その3)」への1件のフィードバック

  1. ピンバック: イースタンシエラ9日間の旅(その4) | もっとサンフランシスコ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中