街中がジャイアンツカラー。今日は市庁舎プラザで観戦イベントも

102814giants1

サンフランシスコ・ジャイアンツがワールドシリーズ制覇まであと1勝に迫っています。市庁舎はずいぶん前からジャイアンツカラーのオレンジに染まっていますが、今日の第6戦(午後5時スタート)は、このシビックセンタープラザで観戦イベントが予定されています。真ん中の黒い物体が巨大スクリーン。仕事がなかったら絶対に行くのに…

102814giants2

トイレも完備(?)です。一体どれだけの人出を予想しているんでしょうか。ちなみにアルコール類は販売されないし、持ち込みも禁止です。

102814giants3

市庁舎の反対側に来てみると、お向かいのオペラハウスもジャイアンツカラー。こう見ると、まるでオレンジ街道です。

102814giants4

同じ交差点にあるシンフォニーホールも負けてはいません。お化けの飾りが吊るされていたので、「もしかしたらハロウィーン?」の可能性もありますが、いやいややっぱりジャイアンツの応援でしょう。

102814giants5

フェリービルも時計台がオレンジです。これはマーケットストリートから撮ったものですが、今年もここで優勝パレードが見られたら…なんて、気の早いことも考えてしまいました。

102814giants6

エンバカデロセンターも、上の方がちょっとオレンジ。そしてホリデーシーズンが到来すれば、ビル全体が白いLEDで縁取られます。

102814giants7

マリーナ地区からエンバカデロ沿いに引っ越した体験型科学館、エクスプロラトリアムもオレンジ。

102814giants8

もちろんコイトタワーも。一見カップルがいちゃついているようなシルエットが写っていますが、たぶん煙突か何かです。

102814giants9

先日紹介したピア27も、派手にオレンジ色に染まっていました。でも、これは一晩だけのイベントだったようで、昨日通りかかったら普通に地味な照明に戻っていました。調べてみたところ、サンフランシスコでのワールドシリーズ3連戦の前夜祭が開かれていたようです。

オレンジ色な建物シリーズはここまで。以下は、日曜日(26日)のワールドシリーズ第5戦の試合前にAT&Tパークに行ったときのスナップ集です。

102814giants10

本当は仕事の前にダウンタウンで買い物をするつもりでNラインに乗ったんですが、球場行きの路線なので次から次へとブラック&オレンジな皆さんが乗り込んできて、会話も野球一色。つい感化されて、私も球場に行ってしまいました。

102814giants11

勝っても負けても、この日が本拠地での今シーズン最後の試合。10月末になっても地元チームの球場がにぎわっているのを見るのは、なんともうれしいものです。チケットなくても来てみてよかった〜。

102814giants12

球場前では複数のテレビ局がテントの下に即席スタジオを設けていて、熱気むんむん。ADさんと思われる方々が背景に写るファンを盛り上げたりしていて、おもしろかったです。

102814giants13

球場に入れなくても公式グッズは買えます。Tシャツ欲しいなぁ。でも優勝するまで待とうかなぁ。本物のファンはプレーオフ、リーグ優勝決定戦、ワールドシリーズと、チームが次のステージへの進出を決めるたびに買うんでしょうね。あっぱれ!

102814giants14

こんな風にアレンジして着ている人も。ルーキー二塁手のジョー・パニック選手も人気が出てますね。

102814giants15

さて、チケットがなくても球場で観戦する方法があります。まずは球場に併設されたスポーツバー(というかビアハウス?)の Public House。生では見られませんが、球場内にいるという臨場感があります。さすがに大きな試合なので、まず店に入るために並ばないといけません。

102814giants16

球場の裏にまわると、ときどきホームランボールが飛び込んで「スプラッシュヒット!!」と盛り上がる ‪McCovey Cove‬ にもボートがいっぱい。ボートが無理なら遊歩道に陣取って、球場からの歓声やリアクションを聞きながら、生で観戦している雰囲気を楽しむのもアリです。

102814giants17

左打ちのホームラン王、バリー・ボンズ選手がいたころに比べるとカヤックの数は減りましたが、それでもボールが飛んできたら争奪戦に参加しようという強者はまだまだたくさんいるようです。ちなみにこの写真はホームランボールを待っているのではなく、「試合前にキャッチボールを楽しんでいるの図」です。相手は球場内のファン。壁の上なのでかなりの肩が必要です。

102814giants18

そしてチケットがなくても無料で生で観戦できるのが、このスポット。奥にフィールドと外野席が見えます。位置的にはライトの真後ろなので、ギョロ目の毎日全力男、ハンター・ペンス選手のエネルギッシュな守備が間近で見られます。

102814giants19

もうすぐ試合が始まるというのに、がら空きのメトロに乗って球場を後にする空しさ。でも仕事をしながら中途半端にテレビ観戦すると「いつの間にか勝っていた!」ということが多いので、職場観戦も捨てたものではありません。現にワールドシリーズは第1戦、4戦、そしてこの日の5戦、すべて仕事しながらの観戦で勝利。今日の第6戦も、ときどき仕事をしながらはりきって見ますよ〜!!

102814giants20

さて、その職場に向かうメトロから最後の一枚。上りと下りの線路の間に細〜いスペースがあるんですが、交通整理や事故対策のためのパトカーがぎっしり停まっていました。大きなイベントは警備も大変です。2010年も12年も優勝を祝う市民が一部暴徒化して、道路が占領されたりバスが燃えたりしました。今年こそは平和に優勝を喜びたいものです(もう勝つ気満々です)。Go Giants!!

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中