MUNIが高齢者・身体障害者向けに無料パス発行開始

030615munipass1

最近、市営バスの中や駅構内で見かけるこの広告。なぜか英語バージョンよりもスペイン語&中国語バージョンに出会う確率が高いんですが、まぁそれは置いておいて、サンフランシスコ市交通局(SFMTA)が今月から中間所得以下の高齢者(65歳以上)と身体障害者向けにMUNI(市営交通機関)の無料パス発行を開始しました。

公式サイトによると、世帯の所得がベイエリアの平均を下回る場合に適用されるプログラムで、オンラインで申請するか、または申込用紙をダウンロードして書き込んでSFMTAのサービスセンター(11 South Van Ness Avenue, SF, CA 94103)に郵送 or 持参、の2通りの方法があるようです。また、同じ所得層に住む5~18歳も無料パスに申し込むことができます。

現在(2015年3月)提示されているベイエリアの平均所得は次の通り。

1人世帯 6万7950ドル
2人世帯 7万7700ドル
3人世帯 8万7400ドル
4人世帯 9万7100ドル
5人世帯 10万4850ドル
6人世帯 11万2650ドル
7人世帯 12万0400ドル
8人世帯 12万8150ドル

公式サイトには日本語のページもあり、そこから日本語の申し込み用紙をダウンロードできるようになっています。

030615munipass2

エンバカデロ駅でもスパニッシュ&チャイニーズに遭遇。お隣りに掛かってる工事の告知も3カ国語で書かれていて、立派に市民権を得てるな〜と感心しました。

*****

ところで中間所得の統計に戻りますが、こういうのを見るたびに自分の低所得ぶりにびっくりします。皆さん本当にこんなに稼いでいらっしゃるんでしょうか。だとしたら、アパートの家賃や住宅購入金額が高騰を続けるのもうなづけます。このシニア運賃免除プログラム、いつまでも続いてくれますように。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中