1月末にリノベーションを終え、全面的にオープンになったミッションのドローレスパーク。新しく加わった賛否両論のある“設備”を見るために2月の晴れた日に出かけたら、人、人、人。芝生の緑よりも肌色の方が面積が広いんじゃないかと本気で比べたくなるようなイモ洗い状態でした。
こっちもかなりの人口。
ずーっと見ていると遠近感が狂ってきて目眩がします。
こちらは新しいトイレ。
ドローレスパークは集客力が高いくせにトイレが少なく、立ちション&ゴミ問題軽減を図るのが今回のリノベーションの目的でもあったようです。
とにかくびっくりしたのが男子トイレの列の長さ。公共トイレで女子より男子の方が並んでる光景は生まれて初めて見たかも。
そしてこの右端にあるのが、ニュースでも騒がれたウワサの“設備”。
写真だと分かりにくいんですが、なんと「青空トイレ」です。
半径をぐるりと目隠しされた男子トイレなんですが、「どうせ誰も使っていないだろう」と見学に行ったら、静かに列ができていました(ただいま4人待ち)。「Jラインが通る線路の真横にこんなものがあるよ〜」とアップで撮るのが目的だったのに、目隠しが中途半端すぎてこれ以上近づけない… まぁ場所と造りが紹介できたのでヨシとします。
建物の裏や木の陰で用を足す人がこれで減るのかは分かりませんが、「少しでもプライバシーが確保できるなら歓迎。たぶん使うと思うよ」と賛成の意見もあれば、「公共の場であんな光景が目に入ってくるなんてセクハラだ」的な反対意見もあるようです。最近はあまり聞かなくなったので、普通に機能しているのかな。近いうちに確認に行きたいと思います。
さて、そんなドローレスパークですが、一応いろんなルールがあります。
うーん、半分ぐらいは普通にスルーされているんじゃないかなぁ。
この日もあちこちで煙がもくもく見えました。もちろんアルコールもぐびぐび。あとはブリトーをがつがつ食べれば、典型的なドローレスパークの休日ですね。私はもくもくとぐびぐびをやらない分、アイスクリームをぺろぺろしました。ビバ休日!!
ピンバック: hatch studio - おもしろ海外情報マガジン » SFミッションのドローレスパークに話題のオープンすぎるトイレ施設が誕生!!