地区優勝は宿敵に持っていかれたものの、プレーオフ進出を懸けたワイルドカード対決に駒を進めたサンフランシスコ・ジャイアンツ。先日友人が格安チケット(しかも1階席!!)をゲットしてくれて、秋の香りが漂うAT&Tパークへ行ってきたので、これからも2016年のシーズンがしばらく続くことを願いながら書いておこうと思います。
前日までインディアンサマーだったのか夏日が続いていたのに、一気に寒くなったサンフランシスコ。皆さんちゃんと反応して上着を着ています。ところで、球場併設のバーに入るお客さんも金属探知機をくぐるんですねー。店内から球場に入れるから、確かにそういうことになりますが。
さて、チケットの座席番号を頼りに辿り着いたのは、この光景。あれ?野球じゃなくて映画観に来た?みたいな。2階席が屋根のように出っ張っているので、視界は超ワイドスクリーン状態です。バックスクリーンが見えないかわりに頭上の小さいテレビでプレーが確認できて、テレビ観戦が好きな私にはうれしい席。
しかも振り返るとビール売り場!! なんと1階席の一番後ろなんですねー。席に案内してくれた係員のお姉さんは「席を立たずにビールが買えるわね」と苦しげなアピール。まぁ、ビールは高いし下戸なので飲まないんですけどね。
そして、どこまでも経済的な私たち。「食べ物と未開封のソフトドリンクは持ち込みOK(瓶と缶はダメ)」のルールに従って、おにぎりとスナックとペットボトルのお茶をバッグに詰めてきたのです(日本町で買ってきてくれてありがとう!!)。入場の際の荷物検査でも、なにも一言も言われませんでした。
試合は3回まで0−0。トイレに行くついでに球場内をウロウロして、1年おきに増える仕組みになっているトロフィーも撮っておきました。
ノーアウトで走者が出ても得点に結びつかない苦しい試合展開のまま7回のストレッチ運動の時間が来てしまいました。なんとなく気付いてはいたんですが、まわりは背番号28ばかりー。
で、9回裏2アウトまで盛り上がったんですが、結局2−0で負け。この翌日から3連勝中なので、明日10月2日の試合で勝てば、この日がレギュラーシーズン最後の敗戦ということになりますね。
勝っても負けてもグッズストアはチェック。スターウォーズとのコラボ商品が並んでいました。このヨーダ、ちょっと目つきが悪いなぁ。
買うんならR2C2、じゃなくて、R2-D2かな。ジャイアンツのロゴの場所が微妙だけど。
そんなこんなで今年最後の大リーグ生観戦。おもしろかったです。チケット取ってくれたお友達に感謝感謝。帰りは夜風がピュ〜となって、オレンジ色の電飾がハロウィーンチックでした。秋ね〜。