4月になりました。
ということは野球シーズンの幕開けです。
ラッキーにも地元開幕戦のチケットを貰ったという方に誘っていただき、火曜日の真っ昼間に行ってきましたAT&Tパーク!
席は三塁側のクラブレベル。フィールド全体が見渡せて、それなりのお値段がするからか、周りの皆さんは行儀が良くて緊張します。もちろんヤジを飛ばす人なんていません。
ホームでの開幕戦なので試合前のセレモニーも力が入ってます。上の写真はジャイアンツの選手紹介の場面なんですが、この後も過去に大きな活躍をした選手が続々と登場。個人的にはロブ・ネン氏がおっさんになってたのにショックを受け、ダスティ・ベイカー元監督への拍手がすごく大きかったのに感動しました。
昨年亡くなったリー市長の追悼式では歴代市長4人が肩を並べたんですが、現カリフォルニア州副知事のニューサム前市長は相変わらず背が高くてびっくり。そして、実況&解説の紹介ではスタジオが同じ階にあるので、スクリーン越しではなく直接Kruk & Kuipに拍手が送れてうれしかったです。
国歌斉唱があって「ここでお馴染みのエアフォース登場か?」と思っていたら、赤、青、白のキラキラテープがバーンと発射されて大歓声。これはなかなか効果的な演出でした。あのテープ欲しかったなー。
そんなこんなで盛り上がって試合開始。そしたら一回表に4失点。打線はしばらくヒットが出ず、でも最終的には4点返したし、翌日は10対1で快勝したし、まだまだこれからです!!
そして、試合中トイレに行ったついでにクラブレベルをウロウロしていたら、こんな絶景が。
実はこの窓越しの風景なんですが、ここ、球場内とは思えないほど静かで、なんともいえない空気が流れていました。微妙にホームプレートが見えにくい角度ですが、観戦客ウォッチングには適しているかも。次にクラブレベルに来ることがあったら、ちょっと時間を割いてここで観戦(観察?)してみたいと思います。