新年を前に街歩きの続き

2018年も最後なので2日連続で投稿です。

今日もサンフランシスコのホリデーシーズンの散歩から。
最初に訪れたのはグレース大聖堂
希望と平和の象徴である鳩(紙製)が2000羽、うねるように飛んでいます。

ステンドグラスとの組み合わせも素敵です。

床にも無数の鳩の影が。
奥に見えているのはラビリンスです。
誰でも自由に歩くことができますが、
毎週火曜日の「Yoga on the Labyrinth」や
月に一度の「Candlelight Walks」に参加するのもおすすめです。

ツリーは今年も、折り鶴でデコレーションされた「Tree of Hope」。

願い事が書かれた折り鶴は年々増えていて
そろそろ飾る所が無くなってきたのでは?と
いらない心配をしてしまいました。

お次はアジア美術館。
建物の真ん前に奈良美智氏作の「Your Dog」が展示されています。
戌年の間に見ることができてよかった。

顔も愛嬌があるけど、お尻も負けないぐらいキュート。
その向こうに見える市庁舎のドームと形が似ていて、フフフ。

その市庁舎は日没後、クリスマスカラーに染まります。

今年は市庁舎プラザにもスケートリンクが登場したので見に行ったら
すご〜く丁寧に整氷中でした。
このリンクは1月6日までオープン。
ちなみに市庁舎は今日(12/31)と明日(1/1)の2日間、
金色のイルミネーションで新年の幕開けをお祝いするそうです。

イルミネーションといえば、ゴールデンゲートパークの花の温室も
1月6日まで「Night Bloom」というイベントを開催中。
入場料27ドル(8歳以下は無料)を払えば
カラフルな照明で彩られた温室内を散策できます。
私のように外から見るだけなら、もちろん無料。

大みそかは年越しパーティや花火で
ダウンタウンはかなりの混雑が予想されます。
みなさん、安全で楽しいNYEをお過ごしください。
今年も一年ありがとうございました。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中