ラスベガスに飛んで、帰りはロードトリップ(その5)

The Ranch at Death Valleyに戻ってくると
空は夜になる寸前。
絵になる噴水を撮ってダイニングエリアに向かいます。

敷地内にはステーキハウスとバフェがあります。
そんなにがっつり食べたい気分でもなかったのでバフェへ。

で、このバフェが全然ダメだった。
こんなにやる気のないバフェを見たのは久しぶり。
サラダとメキシカン料理とスイーツしかなくて
温かいもののセレクションが極端に限られていました。
空っぽのトレイがいくつかあったので
「これから肉とか魚とか来るのかな」
と淡い期待を抱いていたんですが、そんな気配も一切なし。

あまりにも寂しいバフェだったので写真を撮らなかったらしい。
これは翌日の朝食の時の一枚です。
ディナーでがっかりしたのに、結局チョイスがなくて朝もバフェへ。
朝食バフェは中の下という感じでした。(偉そうですみません)

ここはコインランドリーの施設もあったので夕食の後に洗濯もしました。
ランドリーの周りは真っ暗で、中も怪しげ。
部屋のカードキーに書いてあるとおり
「In the middle of Nowhere」感が半端なかったです。

デスバレー2日目は朝食前にZabriskie Pointを再訪。
昨日は微妙に逆光だったので順光で見てみたかったのです。

太陽が昇りすぎてフラットな感じになってしまいました。
もうちょっと早い時間に来るべきだったかな。

有名なBad Waterは今回はスキップして
西に向かって公園内を進みます。

Mesquite Flat Dunesで車を停めて、ちょっと撮影。
遠くの砂丘を撮りたかったけど全然歩ける気がしなくて断念しました。

そして道は続きます。
これはHighway 190かな。

西の入り口には立派な看板がありました。
何かの役に立つかもしれないのでとりあえず撮影。

大好きなネバダ山脈が見えてきました。

Lone Pineの町に着く前にビジターセンターがあったので寄ってみました。
いい景色です。
左の大きな山がLone Pine Peak(標高3947メートル)です。

本日の宿泊地、Lone Pineに到着。
町に一つしかない信号機を左に曲がると・・・

アクティブな熊のいるエリアに突入します。
「この辺の熊はインドア派とかいないんだろうね」と
しょうもない話をしながら山に向かったものの
積雪のため通行止め。

そのままUターンして、もともと行く予定だったAlabama Hillsへ。
以前の記事でも紹介しましたが、とにかく面白い形の岩がたくさんあって
写真が好きな人なら絶対に楽しめるロケーションです。

これまで西部劇やSF映画が数多く撮影されているのも納得の景色。

園内でたぶん一番歩きやすいトレイルでも
こんな光景が広がっています。

こちらがArch Loop Trailで一番有名なMobius Arch。
今見たら前回もほぼ同じ構図の写真を撮っていました。
そして「今度はもっと準備をして、早朝や夜に撮影に来たいと思います」と
今回全然活かせなかった抱負も述べていました。

早朝や夜に撮りたいのはやまやまなんですが
もう体が言うことを聞かないんですよね。
また次回がんばろうとか言って、次回は確実にもっと大変になるはずなのに。

夕食は信号のある交差点の角のレストランでハンバーグ。
予想以上にハンバーグでうれしかったです。

今日の宿は「Trails Motel」というモーテル(一泊$77.28)。
小さな町で泊まる場所が見つからなかったら困るので
オンラインで予約していきましたが
シーズンオフで他に2台しか車がなかったし
当日Walk-inした方が安かったと思います。

中に入ると、昔のロードトリップ時代を思い出させるインテリア。
ここ3日間は分不相応なホテルに泊まっていたので
たまにはこういう所にも泊まらないといけない気がして選びました。
でも十分広いし特別汚くもないし、全然OK。

昔に比べるとひどいモーテルって減った気がします。
それなりの評価をキープしないと
ビジネスが続けられない時代になったからかな。(続く)(前回の記事はこちら

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中