自粛令が延長。そして1200ドル貰えそう

サンフランシスコ市の外出自粛令が5月いっぱいまで延長になりました。毎日同じような生活の繰り返しなのであまり写真はありませんが、少し載せたいと思います。

4月の2週目、家から徒歩で郵便局と銀行に行きました。MUNIは主要の路線以外を運休してしまったし、Nラインは継続して運行しているものの、この日は姿が見えなかったので、運動も兼ねて歩きました。

上の写真は交通量がぐっと減ったJudah Streetです。Nが来るかなぁ、と時々振り返りながら歩きましたが全然来ませんでした。

Irving Streetの中国系スーパーです。通常なら駐車スポットを見つけるのに一苦労するロケーションですが、この日は停め放題。

この時はまだマスク着用義務化の前だったんですが、皆さんちゃんとマスクを装着して離れて並んでいました。

銀行にも距離をおいて待つよう床にサインが。でも窓口が列のすぐ左にあるので、これは列をもっと右に移動させないと意味がないかもなーと思いながら並んでいました。

時間は飛んで、これは先週金曜日(4/24)。あまりにも天気がいいのでビーチへ散歩に行くと、めちゃめちゃ混んでいました。

ビーチ沿いのGreat Highwayは車両通行止めになって久しいですが、この日は正に歩行者天国状態! すれ違う人と一定の距離を保つのが大変でした。

ところで連邦政府による1200ドルの現金支給。周囲の人が「直接口座に振り込まれてたよ」と報告してくれる中、私はIRSのサイトに行っても「Status Not Available」との表示が出るばかりで、どうなっているのか分からない状態でした。

でもこういう時は焦ってもしょうがない。2〜3日に一回ぐらいの頻度でサイトを確認していたら本日(4/27)、銀行口座の情報を入力するページに案内されました。

私は2017年のタックスリターンまでは口座にリファンド、それ以降は支払いが足りなかったようで、年度末に追加のタックスを払っていました。同じような状況で不安になってる方がいるかもと思い、ここに書きました。

外出自粛令は延長になったものの、一部緩和の可能性もあるとのこと。ちょっと楽しみにニュースを追っていきたいと思います。皆さん、Stay Safe!

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中