経済再開に向けて少しずつ進んでいるサンフランシスコ。私も遅れを取らぬよう、散歩のバリエーションを増やしてみました。
こちらはアウターサンセットの41st Avenue。近隣の住人が安全に体を動かせるようにと、市が車両通行止めの看板を設置しています。
そのわりには車が通るんですが、それでものんびりと歩けるのは気持ちがいいです。市内ではテディベアを窓際に置いたり、虹の絵を掲げたりするお家が増えていると聞きましたが、私が見たのは(たぶん)マリオでした。
きれいに整備された運動場を道沿いに発見。隣接する小学校の敷地だと思ったら「West Sunset Playground」という、市が管理する公園でした。野球のフィールドやテニスコートがあって、観戦席も完備。
今はこんな状況なので一人でジョギングしたり、スイング練習をする人がちらほら。スイングはバットの人とゴルフクラブの人がいました。
早くファウルボールを心配しながら歩ける日が来るといいなぁ。で、その日が来たら、ここには車を停めないよう気をつけよう。
写真を撮りながらTaravalまで歩いて、近くのコンビニで買い物。帰りも歩いたので3.5キロほどの散歩でした。
こちらはまた別の日。アウターリッチモンドのLake Streetの歩行者天国です。こっちの方が利用率が高かったように思います。
林の中を抜けてBaker Beachに出るトレイルを教えてもらいました。住宅街とビーチ以外を歩くのは久しぶり。すれ違う人たちが「Hi!」と声をかけてくれて、まるで登山気分です。
この日は「曇りときどき雨」な天気予報でしたが、暑すぎず青空も見えて結構な散歩日和。Baker Beachといえばゴールデン・ゲート・ブリッジが見えることでも知られているんですが、
見えたのは足だけでした。しばらく見てないから、できれば全貌を拝みたかったな。
最後の一枚はスーパーにて。大手スーパーのケーキコーナーで、毒々しい色や奇抜なデコレーションを見るのが趣味なんですが、エラく手抜きな一品を見たので紹介します。キティちゃんに頼りすぎ!