さて、サンフランシスコのプールを探す旅もそろそろ終わりです。
前回お邪魔した Bay Club at the Gateway での勧誘トークの中で、会員になれば同じく Embarcadero 沿いの Bay Club San Francisco にもアクセスできるという話があったので、そちらの施設も見学したいとお願いしてフリーパスを用意してもらいました。
プールは20.8ヤード(約19メートル)と少々短め。手前のプールの方が水温が高く、2つ合わせて9レーンあります。ここも Club One at Union Square のように、ロッカールームからプールまでバスローブを羽織って歩かないといけません。でもそのロッカールームがどこよりもナイス。サウナとスチームルームの横にあるホットタブが、ほとんど風呂状態なんです。異性がいないので水着を着ても着なくてもいいし、照明を落として暗がりの中でお湯に浸かるのもいい気分。月会費はたぶんものすごく高いだろうけど、もうここに決めちゃおうかなぁと半ば本気で考えてしまうほどでした。
Market 沿いにも高級スポーツジムがあるというので、懲りずにフリーパス(ここは1日限定)を申し込んで行ってきました。Sports Club/LA というんですが、Four Seasons Hotel の前を通るたびに「旅先なのにみんな真面目に運動しているなぁ」と見上げていたフロアがまさにそのジムでした。
勧誘トークを聞きながら施設を見学したんですが、広い広い。キックボクシングなんかのクラスもあって楽しそうです。プールは25ヤード全7レーン。ただし7レーンといっても、各レーンは通常の半分ぐらいの幅に設定されています。「他人とシェアしないで個別レーンで泳ぎたい」という会員の希望に応えるための措置だと思いますが、ちょっと泳ぎにくいかも。あと、ホットタブがないのも残念でした。
そして最後に紹介するのが、Embarcadero 沿いにサンフランシスコ湾を臨む形で建っている Embarcadero YMCA です。外観は全然ジムっぽくないんですが、中は思いのほかモダンな造りで、トレーニング器具を揃えたフロアや、ヨガなどのクラスを教えるスタジオ、そのうえバスケットコートや屋上へのアクセスまであって正直迷子になりました。プール(25メートル全5レーン)は2階部分にあって、窓から自然光が入ってくるので明るく、レーンの幅もまずまず。プールの脇にホットタブがあり、サウナとスチームルームはロッカールームに完備していて、非営利団体運営の施設なのに営利目的のジムと変わらない、というかそれ以上の設備でびっくりしました。
こんな風景を見ながら運動できるなんて、ぜいたくなロケーション。ほかのジムと違って、入会金や月会費が明記されているのも好感が持てます。個人的にマイナスなのは、ロッカー用に鍵を持参しないといけないこととタオルが使いたい放題ではないこと。あと、Yelp にロッカールームで盗難の被害に遭ったという書き込みがあったことも気になるといえばなります。
こんな感じでサンフランシスコ市内のいろんなプールで泳いでみましたが、「食べてばかりで運動しない」という当初の懸案が、「泳ぐことでお腹がすいてさらに食べてしまう」という新しい問題に発展してしまいました。どうすればいいんでしょう。泳ぎながら考えていきたいと思います。