SFMOMAに半額で行ってきました

031313sfmoma1

ダウンタウンにあるサンフランシスコ近代美術館(151 3rd St @ Mission)に行ってきました。2016年の完成を予定に拡張工事が始まっていて、美術館のシンボルでもある丸い天窓(?)の後方には背の高いクレーンが見えました。

031313sfmoma2

今回の目的はこれ。1960年代のニューヨークのストリート写真で知られる Garry Winogrand(1928〜84年、56歳没)の回顧展です。広角レンズを使うことで、1枚の写真にすごい量の情報を詰め込みながら、人々の日常を撮り続けた写真家ですが、視点がなんとも落ち着かない作品や、政治をちょっと斜めから撮っている作品なんかもあって、なかなか興味深い内容でした。死後に残された未現像のフィルムの中からプリントされた作品も多かったようです。個人的には、現像したフィルムの全フレームを「べた焼き」したコンタクトシート(10枚ぐらい展示されていました)や、彼の親友で、同じくらい有名な写真家、Lee Friedlander と互いを撮り合った写真のプリントが見られたのがよかったです。

031313sfmoma3

ところで現在、SFMOMAは入場料が半額です(3月15日まで)。4階と5階の展示がほぼすべて閉まっているからというのが理由です。なので矢印に導かれるまま、屋上の彫刻ガーデンのカフェに向かいました。

031313sfmoma4

コーヒーを飲んでのんびりしたり、彫刻を見たり、日なたぼっこをしたり。好きなように過ごせるので、SFMOMAに来たらついこの屋上に来てしまいます。

031313sfmoma5

さっきまで観賞していたコンテンポラリーアートを、ケーキやトーストといった形で食べられるのも楽しいのかも。まぁトーストは自分の家で作れそうですが。

031313sfmoma6

この美術館は館内の写真を撮るのも楽しくて好きでした。6月2日(日)を最後に現館は閉鎖され拡張工事に入ります。拡張計画の詳細はこちら。完成予想図はなんか「大きくて白い」という印象ですが、美術館の拡充につながるのなら楽しみです。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中