SARUNO食べました

073012saruno1

先週の火曜日、サンフランシスコのすぐ南にある町、ブリスベン(Brisbane)に行きました。
目的地はここ。もちろん仕事でもなければ、就活でもありません。

073012saruno2

これこれ。ここの駐車場にお昼時にやってくるフードトラック「SARUNO BURGER」の日本式バーガーを食べるためです。はい。日本人の方がやってます。「猿に似てるからSARUNOなの?」と聞くと(失礼な!)「猿が好きだから!!」と返事が返ってきました。

073012saruno3

メニューは、書き出すのめんどくさいので写真載せます。一番人気は一番上のメンチバーガーだそうです。アメリカではあまり聞かないメンチですが、特にこのロケーションは常連さんが多いらしく、ほんとに皆さん、次から次へと「メンチ」って頼んでます。ちょっと耳を立ててましたが「minced」という言葉は聞こえませんでした。仮に言ってたとしても、風のせいで聞こえませんでした。

073012saruno4

そしてこれが、そのメンチ(右)。奥はつくねバーガーです。思ってたより大きくて、そしてウマいっ!びっくりしました。メンチは衣がサクッとしていて、すごくフレッシュな感じ。つくねも柔らかくてやさしい味。ちょっと甘みのあるパン(ブリオシュ風?)との相性も抜群で、「サンフランシスコになぜ来ない?!」と、半ば本気でケンカを売りたくなりました。

073012saruno5

常連さんたちもそれを承知なのか、それともSARUNO(サルーノと読むらしい)がたまにしか来ないからなのか、ほかのトラックよりもはるかに人気。すごいなぁ。また食べたいなぁ。サンフランシスコに来ないかなぁと、強く思いました。

営業予定表を見てみると、サンマテオやサウス・サンフランシスコ、あとエメリービル、オークランドなどに出没してるみたいです。日本人のつくる日本式バーガー、ぜひ食べてみてください。

巨大ロリポップ出現

072812lollipop1

先週の話ですが、National Lollipop Dayを記念してSee’s Candiesが巨大ロリポップを造った、という噂を聞いたので、フェリービル前に見に行きました。
28人が14時間半かけて造った7000パウンド(約3175キロ。正直どれほど重いのか想像できません)のロリポップ。世界一デカいということでギネスに認定されたそうですが、実際に見ると意外と小さい感じ?

072812lollipop2

会場でミニチュア版(というか、普通サイズ)を配布してたので、記念写真。この巨大ロリポップは明日(29日)、対ドジャース戦が行われるAT&Tパークでも展示されるそうです。

072812kindervan

個人的にはロリポップよりも、それを見学しに来ていたこのKinderVanに惹かれました。驚異の6人乗り。一瞬「人形?」と思いましたが、みんなそろいにそろってお行儀のいいおチビちゃんたちでした。もしかしたら、オーディションで選ばれたプロ軍団!? いやいや、まさか。でもかわいかったです。

週末イベント情報(7/28〜7/29)

さぁ、どこかで見たようなフォーマットの週末イベント情報です。毎週載せるなんて約束はしない状態で続けてみたいと思います。日曜日(29日)はサンフランシスコ・マラソンです。交通規制にご注意ください。

【サンフランシスコのイベント】

SF International Poetry Festival(〜7/29)

Treasure Island Flea(7/28〜7/29)

Kidfest Creative Arts Festival(7/28)

World Naked Bike Ride(7/28)

Dolores Park Bubble Day(7/28)

Hawaiian Dance Performance @ Yerba Buena Gardens(7/28)

Bay Area Brew Fest: Beer Olympics(7/28)

Public Works Night Market(7/28)

City Star Party @ Lands End(7/28)

San Francisco Marathon(7/29)

Up Your Alley Fair(7/29)

Presidio Games(7/29)

Urban Bazaar-B-Q(7/29)

Golden Gate Park Band Free Concert(7/29)

Stern Grove Festival: San Francisco Ballet(7/29)

Union Square Circus Festival(7/29)

【ベイエリアのそのほかのイベント】

Headlands Art Center Open House(サウサリート)7/29
Sonoma County Fair(サンタローザ)〜8/12
Oakland Museum of California Free Admission(オークランド)7/28
The Oakland Service Festival(オークランド)7/28
Berkeley Kite Festival(バークレー)7/28〜7/29
Bay to Barkers(アルバニー)7/29
Park Street Art & Wine Faire(アラメダ)7/28〜7/29
Benicia Fine Art & Jazz Festival(ベニシア)7/28〜7/29
PAL Blues Festival(レッドウッドシティ)〜7/28
The Night Market(サンノゼ)7/28
A Little Classical Night Music(サンノゼ)7/28
Fiddles N’ Fables Music Festival (サンノゼ)7/29
Los Gatos Shakespeare Festival(ロスガトス)7/29
Gilroy Garlic Festival(ギルロイ)〜7/29

車はつらいぜ Church @ Duboce

072612churchduboce1

久しぶりにMUNIのNラインに乗ったら、ChurchとDuboceの交差点が大幅に変わってました。Outbound(つまり下り線)の停留所が広くなり、以前は車も通れていた道が自転車オンリーに。

072612churchduboce2

ここは自転車と歩行者とMUNIが入り乱れる複雑な交差点で、車の人は肩身が狭そうだなぁと前から思っていましたが、これでますます狭くなった感じ。運転の際にはこのスポットは避けた方がよさそうです。

Southern Pacific Brewing 行ってきました

072612southernpacific1

ミッション地区の端っことでもいうんでしょうか、インダストリアルな雰囲気の一角にオープンしたSouthern Pacific Brewingに行ってきました。
場所はFolsom、Harrison、19th、20thに囲まれた620 Treat Avenue。住所を知らないで出かけたら見つけられない自信100%です。

072612southernpacific2

倉庫っぽい建物をオシャレに改造した感じ。ストアフロントは「窓にできるところを全部窓にしました」的アプローチで、開放感を演出しています。暖かい日は外で飲むのも気持ち良さそう。

072612southernpacific3

中はこんな感じです。平日の昼下がりですが、わりと混んでます。週末の夜はどんな風になるのか、ちょっと見てみたいです。

072612southernpacific4

では、レジで食べ物と飲み物を注文します。壁の真ん中に書かれているのが、ここで醸造しているビールの種類です。全8種をショットグラスに入れたサンプラー(5ドル)があるというので、まずそれを注文。あとはバーガー&フライとサラダwithチキンを頼みました。

072612southernpacific5

これがサンプラー。色が薄い順に並んでいます。ちょっと味見させてもらいましたが、どれも似たような口当たりでした。作る人の好みなんでしょうか。正直なところ、自分用に注文したジンジャーエールの方がおいしかったです。(子どもなので)

072612southernpacific6

食べ物は、評判がいいらしいバーガー&フライはわりと普通。まぁバーで食べられるメニューとしては悪くないといった感じなんでしょうか。あ、でも、サラダに乗ってきたチキンが意外と大きくて、お肉自体も柔らかく、得した気分になりました。

072612southernpacific7

2階のバーは夜だけオープンとのこと。お店全体で250人ぐらい収容できると聞きましたが、満員になったらうるさいだろうなぁ。でもそれがバーの醍醐味っていう人もいるし、やっぱり夜に来てみたいですね。

072612southernpacific8

最後にまたトイレを。というか、トイレより、その外にある手洗いエリアがかわいかったので、そこを撮りました。トイレは普通でした。

Southern Pacific Brewing
620 Treat Avenue, San Francisco
415.341.0152

当たればラッキー! 今週の運勢(7/23〜7/29)

なんと、動画のコーナーを始めました。
その名も「当たればラッキー! 今週の運勢」。
なんとなくブルーになりがちな月曜日に、ちょっとでも笑いを提供できればと思います。素人が勝手に占っているので、もちろん結果は保証しません。では、どうぞ。