ラスベガスに飛んで、帰りはロードトリップ(その6)

Lone Pineで迎えた朝です。
起きてすぐ外に出たら、いい感じの空の色。
この時間にトレイルを歩いていたら、ドラマチックな写真が撮れたかも。

なんだかんだ準備してモーテルを出て、もう一度Alabama Hillsへ。
すっかり日が昇ってしまいました。
写っているのは月ですが。

今日はあまり奥まで行かず、メインロードに近いトレイルを歩きます。

この岩とか、ガイドブックを見たら何か名前が付いてそう。

冬のキリッとした空気を吸いながらの早朝ハイキングを終え
このいかにもアメリカンなカフェで朝食タイムです。

同じ場所で振り返ると、こんな風景。
木と木の間にアメリカ本土最高峰のホイットニー山が見えるなんて贅沢!

普段食べないのに何故かフレンチトーストを注文。
お皿の上が見事に黄色と茶色だけです。

お店の壁にはAlabama Hillsの(たぶん)オリジナルマップ。
通常のガイドブックには「Whitney Portal Roadを進み、
Movie Roadを右に曲がる」と書いてあるのですが
このお店では「Horseshoe Meadow Roadを左に曲がる」ルートを
イラスト付きで紹介しています。

予定ではこのまま国道395号線を北上して
リノあたりで一泊した後にサンフランシスコに戻る計画でしたが
チェーン規制があるとニュースで聞き
ひとまず南西に向かうことにしました。

すごい量の干し草(Hay)。
もちろん「Hey!」と挨拶しておきました。

以前の記事で「Living Ghost Town」と紹介したRandsburgで休憩。
ゴーストタウン化が進んでいているのか
単にシーズンオフで人が少ないのか
まったく人の気配がありません。

限りなく人に近いけど、この人は町の人口には含まれませんよね。

これってトイレなのかな。
怖くて近づけませんでした。(続く)(前回の記事はこちら

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中